ユキマルコロク

食と暮らしの雑記ブログ。

<当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります>

考え方

内面を磨くときに気をつけたい5つのポイント。

自分のスキルや人間力を高めたいときには内面を磨くことが有効です。 ですが、そのために「なんでもいいから」資格や習い事に手をつけてしまうのはストップ! 下手すると自分にとって必要ない資格や習い事の勉強をしてしまい、時間のムダになってしまう可能…

「物を大事にあつかえる人」は人にも優しいと思う理由。

私たちの周りにはあらゆる「物」がありますが、大事にあつかえていますか? コップをテーブルに置くときやドアを閉めるときなど、日常生活の中で「人」以上に「物」と接する場面は多いものです。 そうなると、 ほぼ無意識の中にある「物」のあつかい方に、そ…

【気品を出す】自分の内面を美しく磨く方法とは?

気品がある人は所作や言葉遣い、身だしなみがきれいで清潔感があるものです。洗練されているなぁという印象がありますよね。 とは言っても、そういった部分のみで気品は出せません。 大事なのは自分の内面もきちんと磨いていくことだよー! ということですね…

【金持ち貧乏関係なし】品がいいと思わせるポイントって?

品の良さは育ちの良さからにじみ出るものだと思いがちですが、育ちが良かろうが悪かろうがすべての人がそうとも言えないのが不思議なところ。 そういうわけで持って生まれた性格うんぬんは抜きにして、 品の良さにお金のあるなしは関係ないんじゃない? って…

きれいな言葉遣いができる人は好印象!

言葉遣いって意外と侮れなくて、ちょっとしたときにその人の素が出やすいものですよね。 くだけた言葉は時に親しみやすさを感じさせますが、TPOに合わせた言葉遣いが出来れば損はないと言えます。 だって、 きれいな言葉遣いができる人に悪い印象ってもたな…

落ち着いている人は安心感があると思う。

大人だなぁと思う特徴の1つに、「落ち着いている」というものがあります。 落ち着いている人は精神年齢が高いというのが定番ですけど、 感情的にならずに物事を考えられるのが結果的に「=大人」として結びついているのかなと思います。 それでふと、 落ち…

アリの勤勉さは大事だけど、キリギリスのゆるさも人生には必要。

小さいころから親によく言われてきた「アリとキリギリス」の話。 覚えている範囲で簡単にまとめると、 アリは冬に向けて暑い日もコツコツと食料を蓄えるために働く キリギリスはそんなアリを横目に毎日音楽を奏でてのんびり過ごしていた 冬になって何の準備…

お金がないアラサーはまず何をすべきか。

人生の中でアラサー(おおよそ25~35歳)はライフスタイルが大きく変わりやすい時期ですよね。 そしてどのライフスタイルの変化にも1番関わってくる問題が、お金です。 中には、 給料少ないのに出費は多いし、全然お金なんて貯まんないよ…! と頭をかかえる…

「運動すること」について真剣に考えてみた話。

若いときは平気だったと言っても、仕事でデスクワークや頭脳労働が多い人だと特に 年齢を重ねれば体力・筋力は減る一方ですよね。 もちろん、ちゃんと分かってはいるんですよ? 健康のためには適度な運動はした方がいいですし、 身体を動かせば頭がスッキリ…

自分に合った働き方を見つけて心に余裕を持とう。

【2020.1.1更新】 人生の転機や節目を迎えたときに「自分に合った働き方」を考えてみる意味はとても大きいものがあります。 働き方を考えてみるといろんな葛藤や悩みがあるものですが、今は働き方に多くの選択肢と情報があります。見方を変えれば、1人ひと…

友達の数は少なくてもいい! 大事なのは自分が「どうしたいのか」

アラサーになってふと気づくと、「私って友達少ないな……」と感じる人が 少なからずいますよね。 自分の周りで人生の節目を迎える人を多く目にするのもあって、 自分を見つめ直すきっかけになっているのでは? と思います。 そんな人たちが気になるのは、 友…

お金を知れば生きやすくなる。人生に必要なお金の知識とは?

考えてみると昔から現在にいたるまで、 家庭や学校で「お金について」きちんと学ぶことはほぼないですよね。 日本ではお金の話を避ける傾向があるらしく、 子どものうちからお金についての正しい知識を得られないという実情があるよう。 子どもに教えるはず…

理想を並べ過ぎると恋人なんてできない話。

あなたが考える「恋人」とはどんな人でしょうか? 優しい人、明るい人、経済力がある人、清潔感がある人…… 十人いれば十通りの理想像があるはず。 しかし理想を求めるあまり、 現実にすり寄せて考えることを忘れてしまうのは避けなければなりません。 何せそ…

愛を知って愛することを学べば、幸せに近づける。

あなたは「愛」というものをどのように捉えているでしょうか? あらゆる愛は自分と相手が存在することで生まれる感情です。 その感情は温かいもので心が満たされるときもあれば、 ちょっとした掛け違いで辛く苦しいものにもなり得る繊細なもの。 なかでも恋…

「ピアノ習ってたのに音痴」という謎を考える。

何を隠そう、私は自他ともに認める「音痴(オンチ)」である――。 なーんて物語の一節風に書き始めてみましたが、その内容は何とも残念な感じが漂ってますね! HAHAHA…… さてさて、私は自分の声にコンプレックスがある上に音痴ということもあり、「歌う…