ユキマルコロク

食と暮らしの雑記ブログ。

<当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります>

【鉄分が足りない?】寝るときに足がむずむずする原因を探ってみた。

この記事をシェアする

<当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります>


寝るときに足がむずむずして、なかなか寝られないときってありませんか?

 

むずむず脚症候群っぽいなぁと思いつつ、足をマッサージしたり動かしたりして気をそらすんですが、調べてみるとどうやら「鉄分」が足りない可能性もあるそう。

 

というわけで、寝るときに足がむずむずする原因を探ってみました。

 

この記事で分かること

 

足がむずむず気になって寝づらいのはツラい……!

 

 

 

1、足がむずむずするのは「むずむず脚症候群」?

 

むずむず脚症候群」はどの年代でも発症し、足がむずむずする不快感がある症状を言います。

 

特に女性と60~70代に多いです。

 

 

2、「むずむず脚症候群」の特徴とは

 

いわゆる「むずむず脚症候群」には4つの特徴があります。

 

  • 足を動かしたい欲求(足の不快感)
  • 夕方から夜にかけて症状が出てくる
  • 足をマッサージしたり動かしたりするとマシになる
  • 横になっていたり動かないでいるときにむずむずする

 

足がむずむずして寝つきが悪くなると、睡眠に支障をきたす場合も。

 

ひどいときはすぐ病院で相談することをおすすめします。

 

 

3、「むずむず脚症候群」になりやすい人

 

むずむず脚症候群になりやすい人には以下の場合があります。

 

 

むずむず脚症候群になる大元の理由によって対処法はかわります。

 

 

4、自分は鉄欠乏性貧血からの「むずむず脚症候群」の可能性?

 

私がむずむず脚症候群になりやすい人の項目を見てみたとき、当てはまる原因になりそうなのは「鉄欠乏性貧血」でした。

 

というのも、実際に鉄欠乏性貧血を診断されたことがあったからです。

 

そうなると普段の食生活などで積極的に鉄分を補給すれば、足がむずむずするのを抑えられそう。

 

 

※病院にかかれば、鉄分の錠剤を出してくれると思いますが、私は鉄分の錠剤が合わない(昔、処方してもらいましたが吐き気と下痢が出てしまい中止しました)のでサプリとかも考えてません。

 

 

5、基本的な「むずむず脚症候群」の対処法

 

鉄分を補給する以外にも、むずむず脚症候群の対処法はこちら。

 

  • カフェインの除去
  • アルコール・喫煙をやめる
  • 適度な運動とマッサージ

 

これらは予防法にも当てはまりますが、今すぐに足のむずむずをどうにかしたいという一時的な解決法には「ふくらはぎを冷やす」「ポカリを飲む(?)」という声も。

 

 

 

結論|私が寝るときに足がむずむずするのは「鉄分不足」かもしれない。

 

むずむず脚症候群になりやすい大元の理由はいくつかありますが、若い女性の場合は「鉄分不足」の可能性も考えられます。

 

鉄分不足を補うだけでなく、カフェインを控えたり適度な運動とマッサージをすることで足のむずむずが抑えられそうです。

 

実際にここ一ヵ月、鉄分ウエハースを食べてみるのとストレッチを意識してやってみました。寝る前の足のむずむずはだいぶ気にならなくなったように思います。(まだ一ヵ月なので、このまま続けて様子をみます)

 

 

 

とはいえ、あまりにもひどいなら自己判断せずに病院へ!