ユキマルコロク

食と暮らしの雑記ブログ。

<当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります>

【2018年1月時点】Googleアドセンス合格までの流れ+ハプニングを紹介します!

この記事をシェアする

<当ブログではアフィリエイト広告を含む場合があります>

  f:id:xiangnaihuil22:20191109163531p:plain

 

ブログで収益をあげたいと考えるとき、まず思いつくのが「Googleアドセンス」と「アフィリエイト」ですよね。

 

その中でもGoogleアドセンスはその審査基準が常に変化しているものとして知られ、受けた人によって合格までの日数や記事数、文字数はさまざまです。

 

とはいえ、審査を受ける前提として常に最新の情報を入手することは、合格への近道だと言えるでしょう。

 

この記事ではこれからアドセンス審査を受けようと考えている人へ<2018年1月にGoogleアドセンスを合格するまでの流れ><ブログ初心者雪まる子がついやっちゃったハプニング>を紹介したいと思います。

 

 

Googleアドセンスの情報を集めまくる。

 

私がGoogleアドセンスに興味を持ったのは、一冊の本との出会いでした。 

 

まだやってなかった?副収入が毎月10万円稼げるしくみ [ 小林雄樹 ]

価格:1,620円
(2018/3/24 17:49時点)
感想(0件)

少し前からパソコンを使って稼ぐ(副業系)に興味があったので、その本を見つけたときはタイトルを見て思わず「MA・JI・DE!?」と心の中で叫びました……。

 

もちろん中身をしっかり読んでみれば、ある一文「楽ではないが」という部分が重みを持って響いてきます。

 

ブログで稼げるようになるのは楽ではない。

楽ではないが、やってみなけりゃ始まらないじゃない! と「ブログの立ち上げ」&「Googleアドセンス申請」を決めた瞬間でした。

 

そして本に書かれた手順を参考にしながら、新鮮さを求めてネットでアドセンス申請に必要な情報を集めまくりました。

 

<ひとまずアドセンスを申請するのに必要なもの>↓ 

 ・Gメール取得

 ・ネット銀行の口座取得(いずれ報酬が振り込まれたとき用)

 ・有料ブログを使う

 ・独自ドメインは必ず取得

 

 これらが必要だということが分かりました。

 

 

独自ドメイン取得、はてなブログpro開始。

 

Gメールは、携帯電話からスマホに機種変したときに取得済み。

 

独自ドメインは「お名前.com」で取得しました。

 

 

特に問題もなくドメイン取得に至りましたが、ブログをやっていくならドメインレンタルサーバー、セキュリティなどの意味や仕組みをもうちょっと勉強した方がいいなと思いました。PC用語(英単語)が出てくるとわけ分からんです。

 

 

ブログは数ある中で「はてなブログ」を選びました。

 

そしてその有料版である「はてなブログpro」。契約コースは1ヶ月・1年コース・2年コースとありましたが、私は1年コースを選択しました。

 

コースが長くなるほどに料金は割引されますが、「ブログで稼ぐZO☆」と宣言しながらも2年コースを選ばない辺りに、己のチキンハートさが浮き彫りに。(いえ、良く言えば慎重なのであると思っておくことにしました。かかった初期費用はけして安くはないですもんね!)

 

 

記事の練習をかねて毎日記事更新は必須。

 

いよいよ記事を作成する段階に入りました。

本やネットでは「審査用ブログ」というのを作ってアドセンス審査に望むようなアドバイスが多い印象があります。

 

私もお手本通りに「審査用ブログ」を作った方がいいのかと悩みましたが、よく考えてそのまま使い続けることを前提に記事を書くことにしました。

 

どれくらいの日数でアドセンス審査が通るか分かりませんでしたし、そのときに結構な記事が貯まってたらそれを捨てるのはもったいないな、と。

 

私は記事を書いたことはありません。

 

当然慣れるまではぎこちない文章になるのは仕方ないとしても、一度ブログに残った文章は何度でも書き直せることにメリットを見い出し「審査用ブログ」ではなく「本命ブログ」でアドセンス審査に望みました。

 

とはいえ、注意したいのがアドセンス申請~合格するまでに載せる記事の内容です。

 

情報を精査した結果、

 ・カテゴリーは1種類。

 ・文字数は最低1000文字。

 ・日記ではなく、読んだ人がためになる情報を記事にする。

 ・画像は付ける。でも引用は使わずリンクは張らない。 

といったことに注意して記事を書くことにしました。  

 

記事の文章はWebライティングでよく使われる文章のテンプレートを参考にすることであまり悩まずに済みました。

 

100倍クリックされる超Webライティング実践テク60 [ 東香名子 ]

価格:1,512円
(2018/3/24 17:53時点)
感想(4件)

その代わり、何をテーマにして書くかで頭を抱えたのは言わずもがなです。

 

ブログ本体のカスタマイズは凝り出したらキリがないので、軽く手を加えて体裁を整える程度にしました。毎日記事更新が必須なので初心者にはよそ見をしている時間はないですしね!

 

 

10記事貯まったのでアドセンス申請。

 

あれよあれよと日々は過ぎ、目標の10記事に到達。その日のうちにGoogleアドセンスに登録・申請を行いました。

 

するとGoogleアドセンスから「GoogleAdSenseのご利用に向けて準備しましょう」というメールが届きました。

 

アドセンスに申し込んだことに対するお礼と広告掲載を開始するための3つのステップをしてね、という内容でした。

 

 1お支払い住所の指定

 2電話番号の確認

 3サイト(ブログ)とAdSenseをリンクする

 

これらを完了することで申請手続きは終了です。

 

この日以降からは、記事を2日おきに更新しました。

 

 

申請から2日目。アドセンスコードを張り直す。

 

ここで第1のハプニングが発生します。 

 

私は普段パソコンで何かを検索するときに、インターネットエクスプローラーを使っていました。(インターネットエクスプローラーからYahoo!Japanという流れです)

 

なので申請を行うときもインターネットエクスプローラーを使ってAdSenseサイトを開いていたのです。

 

ところが、何度やってもAdSenseサイトに繋がるものの「ログイン登録」が出来ない。

 

NA・ZE!?

 

……調べたところ、AdSenseサイトにはGoogleロームからでないと「ログイン登録」が出来ないという記述を発見。(しかし私のパソコンにGoogleロームがなひ……)

 

混乱の境地にいた私は、スマホからAdSenseサイトにログイン登録するという手段に出ました。このおかげでAdSenseコードの取得までこぎ着けることが出来たのです!

 

しかし安心したのも束の間でした。

 

――スマホでは自分のはてなブログサイトのHTMLにコードをコピペ出来ないという壁にぶち当たったのです。

泣く泣く、手動入力でAdSenseコードを設定画面のHTMLに入力することに。

 

無事にコードを入力し申請は完了したものの、「手動入力によって誤入力してたらどうしよう」という不安がMAXでした。

 

 

もんもんと不安に苛まれること1日。

私はここでようやくパソコンにGoogleロームをインストールするという解決策があるじゃない……! と悟りました。

 

インストール後は、パソコンでAdSenseサイトに無事ログイン出来ました。

 

そしてその安心感に勇気をもらい、すでに審査の状態に入っているAdSenseコードを改めてコピペして張り直すという賭けに出ました

 

……。

 

エラー通知はなかったのでホッとしました。

※後述しますがこの時点で不備があるので、エラーも何もなかったのだと思います。

 

 

申請から5日目。グローバルナビとポリシー、お問い合わせフォーム設置。

 

ネットで最新のアドセンス審査の情報を見直すべく、ネットをうろうろ。

 

この時点で設置してなかった「グローバルナビゲーション」「ポリシー」「お問い合わせフォーム」を作成しました。

 

本来ならば、申請をする前にこの3つは作っておいた方が審査の印象はいいそうです。

 

 

申請から6日目。アドセンスコードの"head"つけ忘れを発見!

 

この日はGoogleアドセンスのサイトを確認しつつ「合格まだかなー」と何気なくAdSenseコード画面を見直しました。

 

ここで第2のハプニングが発生です。

 

なんとコードの前後につける"<head>"と"</head>"つけ忘れを見つけてしまったのです! まさに冷や汗もの。

慌ててはてなブログの設定画面、HTMLの欄を確認しました。

 

予想通り"<head>"と<"/head">はついておらず、すぐさま付け足しました。  

 

 

申請から7日目。簡単にプロフィール設置。

 

ブログ歴が長い方は、「プロフィール」を固定ページで紹介している場合が多くみられます。

私はとりあえず固定ページは作らずに、サイドバーに標準装備されている「プロフィール」を設置しました。

 

これも審査前に簡単に作っておいてもいいかもしれません。

 

 

申請から8日目。少しずつブログをカスタマイズ。

 

記事は2日おきにコツコツと続けつつ、ブログをちょっとだけカスタマイズ。

 

ブログはきれいで見やすい方がいいかなと思ったのと、きちんと本気出してこのブログやってますアピールしてみました。

 

 

申請から9日目。合格メールが届く。

 

やったー! ポップコーン合格通知がメールで届きました! 

 

アドセンス申請から9日目で、総記事数は15記事(1カテゴリー)での合格でした。

 

※次の日に、合格メールがもう一通来たのは、アドセンスコードを張り直したせいなのか……謎です。

 

不具合はないのでよかったです。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

ブログ初心者がGoogleアドセンスの審査を受けて早期に合格するのは難しいかな、と思いましたが、ブログが何もない状態でも9日で合格することが出来ました。

 

途中、さまざまなハプニング(自己責任)に見舞われつつも上手く切り抜けられてよかったです。

 

今回は、<2018年1月にGoogleアドセンスを合格するまでの流れ><ブログ初心者雪まる子がついやっちゃったハプニング>を紹介しました。

 

これからアドセンス審査を受けようと思っている人へ、こういう事例があったという情報の手助けになればと思います。

 

それでは!