【2019.12.9更新】
皆さんは、「太陽」というカードにどんなイメージを抱くでしょうか?
基本の占いカードに描かれているのは、眩しく輝く太陽です。山越しに地平線から昇ってしばらくの太陽の絵柄になります。
このカードはどんなメッセージを伝えようとしているんでしょう?
今回は、ルノルマンカード占いの31番「太陽」を紹介したいと思います。
まずは基本情報から▽
<キーワード> 成功。エネルギー。
主語 | 幸福。成功。エネルギー。電気。カリスマ。スポーツマン。 |
述語 | 成果が現れる。元気になる。明るみに出る。自信が溢れる。 |
修飾語 | 陽気な。まぶしい。明るい。積極的な。 |
<分類> ポジティブカード
<身体> 体力・気力に関すること。
<時期> 31日。31に関する期間。季節だと「夏」。
「太陽」が示すカードは、力強さそのものをイメージ出来ますね。
命あるものに明るさと暖かさを与えるとともに、元気と気力を与えてくれます。
積極的に物事に取り組む人は熱量があるとも言え、成果と成功がついてくるでしょう。そういう人物は時としてカリスマとも呼ばれますね。
幸福の象徴である「太陽」のカードですが、カードの組み合わせによっては効果が減少したり、悪いものが明るみに出ることを暗示しているかもしれません。
ルノルマンカード占いは基本的に2枚以上の組み合わせを読み解いていきます。
なのでひとまず「太陽」のカードは「成功・エネルギー」がキーワードであることを頭に留めておくといいかもしれません。
これだけでもイメージが膨らみますよね?
いかがでしたか?
あくまで解釈の一部分ですが、今回はルノルマンカード占いの31番「太陽」について香先生著書「ザ・ルノルマンカード」を参考に独自の視点を交えて紹介しました。
占ったときにこのカードが出た際には、ぜひ上記を参考にしながら、イメージを膨らませてみてくださいね。
▽こちらも一緒にどうぞ▽