【2019.12.9更新】
皆さんは、「木」というカードにどんなイメージを抱くでしょうか?
基本のカードに描かれているのは、一本の大木です。周囲に同じような木々はなく、あっても中心の大木のようには緑が生い茂っていない絵柄になります。
このカードはどんなメッセージを伝えようとしているんでしょう?
今回は、ルノルマンカード占いの5番「木」を紹介したいと思います。
まずは基本情報から▽
<キーワード> 生命。健康。
主語 | 成長。生命。忍耐。健康。遺伝。 |
述語 | 成長する。回復する。耐える。進む。 |
修飾語 | 健康的な。緩やかな。 |
<分類> ネガティブカード
<身体> 肉体と精神に関する病気。
<時期> 5日。5週間。5ヶ月。
「木」が示すカードのイメージは、生命力の一言で表すことが出来ると思います。生命に関わるあらゆることを示しています。
加えて、地中に張り巡らせる根の様子は家族の広がり(遺伝)や周囲の人物たちとの繋がり(ネットワーク)にも置き換えられますね。
「木」のカードが出たときには、他のカードとの組み合わせによって何が回復を示しているのか・悪化を示しているのかを知ることが出来ます。
ルノルマンカード占いは基本的に2枚以上の組み合わせを読み解いていきます。
なのでひとまず「木」のカードは「生命・健康」がキーワードであることを頭に留めておくといいかもしれません。
これだけでもイメージが膨らみますよね?
いかがでしたか?
あくまで解釈の一部分ですが、今回はルノルマンカード占いの5番「木」について香先生著書「ザ・ルノルマンカード」を参考に独自の視点を交えて紹介しました。
占ったときにこのカードが出た際には、ぜひ上記を参考にしながら、イメージを膨らませてみてくださいね。
▽こちらも一緒にどうぞ▽