【2019.12.9更新】
皆さんは、「騎手」というカードにどんなイメージを抱くでしょうか?
基本の占いカードに描かれているのは、馬に乗った若い男性です。
中世フランス貴族のような出で立ちをしている若い男性が、
今にも駆け出そうとしている馬の手綱を握っている絵柄になります。
このカードはどんなメッセージを伝えようとしているんでしょう?
今回は、ルノルマンカード占いの1番「騎手」を紹介したいと思います。
まずは基本情報から↓
<キーワード> メッセージ。知らせ。使者。
主語 | 若い男性。配達員。スポーツマン。馬。訪問者。新しい恋人。手紙。荷物。自転車。バイク。車。 |
述語 | 届く。近づく。動く。乗る。 |
修飾語 | 素早い。たくましい。新しい。活動的な。 |
<分類> ポジティブカード
<身体> 足全体。
<時期> 今。直近2日くらいまで。
「騎手」が示すカードのイメージを現代に置き換えると、
手紙や荷物を届ける「配達人」だそうです。
郵便配達人・メッセンジャーなど、大事な知らせが届くことであったり、誰かが訪問してくる場合もあります。
移動手段としての「馬」は車・自転車・バイクにも置き換えられますね。
また、このカードは「若い男性」を示すことから、カードの組み合わせによっては出会いのサインであったりもするそうですよ。
とはいえ、ルノルマンカード占いは基本的に2枚以上の組み合わせを読み解いていきます。
なのでひとまず「騎手」のカードは「メッセージ・知らせ・使者」が
キーワードであることを頭に留めておくといいかもしれません。
これだけでもイメージが膨らみますよね?
いかがでしたか?
あくまで解釈の一部分ですが、今回はルノルマンカード占いの1番「騎手」について香先生著書「ザ・ルノルマンカード」を参考に独自の視点を交えて紹介しました。
占ったときにこのカードが出た際には、ぜひ上記を参考にしながら、イメージを膨らませてみてくださいね。
▽こちらも一緒にどうぞ▽